FNM行ってきた

2011年9月3日 TCG全般
夕方の部
蔦コントロール でっきにピン差しが多くてレシピは略

1戦目 青赤緑ビックマナ 勝勝 
原始のタイタンがでるも原始のタイタンをコピーして相手のタイタンはリングでさよなら

2戦目 緑単タングローブ 勝勝
タングローブ出なきゃ勝てるよね

3戦目 青白コントロール 勝勝
相手の心を折るドローがあったおかげ
三勝はすんごい久しぶりにした ぐらつく峰ゲット

夜の部
同じデッキで出陣

1戦目 青白コントロール 勝負分
長くなりすぎた 正直決めに行く場面はいくつかあったはず 反省だなー

2戦目 赤緑ビックマナ  勝勝
タングローブや赤頂点等色々あって一回死にかけたがギデオンが助けてくれた

3戦目 テぜレットター  負負
墨蛾の生息地にテゼのマイナス能力2回使われ毒10アー

という感じでした 1勝1負1分

なかなかしっくりくるようになりました。
が、小さな処理などが出来ないのが弱いですかね。
内にくる獣だけだと心もとないのでいていまカーンをさしています。



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索